スポンサーリンク
おはようございます!
ちゃんあんです。
今日も気持ちの良い朝。これぐらいの気候が最適です。お出かけしたくなるけど、台風でぶち壊しの模様ですね。
自然の中では無力です。
Contents
10月マンスリー結果(3年生)
先週、受験した結果が今朝からWEBで確認出来るようになっています。
昨日、自己採点の記事を書いたばかりですね(笑)
今回は自己採点も長女に任せたので、【その結果】も気になるところ。
算数
【S】評価を頂きました。マンスリーテストの評価基準は偏差値65以上で【S】ですね。
これは以前に受験したチャレンジテストと異なります。
自己採点通りの結果となりました。まぁ、算数は間違えようが無いですよね。
良く出来ていると思います。問題をこれから確認して、間違えた箇所をやり直すかどうか考えます。
国語
こちらは自己採点レンジから下振れしました。
ただし【A】の範囲なのでそこまで悪くないと思います。偏差値で言うと65を切っている位置となります。
これまでの国語と算数のポジションが変わっただけで、大きくは変化が無いと言ったところ。
2教科
【S】評価でした。早稲アカのマンスリーは訳あって詳細は書けませんが、いつもと同じ範囲。
よく頑張っていると思います。朝、褒めておきました。
まとめ
本日は早稲田アカデミーマンスリーテストの結果を書いてみました。
早稲田アカデミーの結果を見てみると【チャレンジテスト>マンスリーテスト】の傾向は変わらず。
これを分析してみると、マンスリーは範囲が決まっているので試験前に復習をしっかりやると点が取りやすい。一方でチャレンジテストは範囲が決まっていないので、定着度合いが試される。
従って、この傾向が続く間は問題無いと考えています。直前でやって点数が取れたとしても忘れたら意味無いので。
いわば、チャレンジテストの方が出来るという傾向については、現在は定着度合いが高く【効率の良い】学習をしていると解釈しています。
資源=時間
これを有効に使いたいので、今後もマンスリーの前は対策をおこなわない。これはSAPIXも同様。
偏差値には直接繋がらないですが、低学年のうちは【きらめき算数】などで頭をぐるぐる回す方が効果的な気がします。
我が家は現在、4年・5年生を進めています。
次はサピックスマンスリー確認テストとなります。
また、結果を書いていきますね。
以上、ちゃんあんでした。
スポンサーリンク