スポンサーリンク
こんにちはちゃんあんです。
本日もビジネスセミナーの為、帰りが遅くなりそうです。
前回の早稲アカの費用に引き続きサピックスの費用を書いていきます。学年は3年生になります。
サピックスの授業は3年生は毎週1回となります。校舎により授業開催日が異なりますので、お近くの校舎のスケジュールを確認してみて下さい。長女は近所に校舎があるものの少し離れた大型校舎に通っています。
Contents
毎月の費用
授業料 | 入塾金 | |
2月 | 21,600円 | 32,400円 |
3月 | 21,600円 | |
4月 | 21,600円 | |
5月 | 21,600円 |
ご覧の通りとなります。全て税込です。サピックスは週1回かつ、月に3回の授業となりますので、1回当たりで言うと7千円程です。振替が出来ないので、休むとテキストを貰い家庭学習をする事になります。また、初回は授業料二カ月分と合わせて入塾金も必要です。
模試の費用は早稲アカと違って授業料に含まれているのでこれ以外には掛かりません。また、テキスト代も早稲アカと違ってありません。
特待制度は?
これは今のところ聞いた事がありませんね。入塾金もきっちり取られます。突き抜けた成績であればお声が掛かるかも知れないです。SAPIXは特待制度が無くても生徒を集める事が出来るようです。
講習費用は?
1番最初に訪れる夏期講習の費用は全8回で51,840円かかります。在校生でなくても受講できますが、夏期講習のみ受講するのであれば、栄光ゼミナールの個別指導を受けた方がお得だと思います。長女は昨年受講して、全9回でテキスト代と合わせて12,000円程でした。今年も受けたいです。
まとめ
低学年の間の塾通いについてはあくまでも勉強の習慣付けと、4年生に向けての下準備なので家庭学習を既に始めている方は色々な選択肢からの判断で良いと思います。長女もまだ夏期講習については決めていません。早稲アカで受講するかSAPIXで受講するかもこれからの判断となります。しっかり家庭で出来るなら無しという選択肢もありかな。
今回、書いた授業については我が家の場合の為、また小学3年生の費用につき正確な費用が知りたい方はSAPIXのホームページもしくは校舎に問い合わせをしてみて下さい。早稲アカと同様に学年が上がる毎に授業料は上がりますので、全体的な費用感も含めて塾選びをしたい所ですね。
スポンサーリンク