スポンサーリンク
こんばんは!
ちゃんあんです。
今日は終日テレワークでした。本来であれば4年生長女は小学校からのプログラミング教室の日でしたが、訳あってお休み。帰宅後はゲームのちサピックスをして時を過ごしていました。
Contents
全統小の結果を長女に伝える
昨夜、結果の受け取りを経てまずは妻に開示。
やっぱり社会と理科は苦戦したんだね。
ん!?良い成績だと思うよ。
あまりハードルを上げすぎても子供が可哀そうですし、そこまで勉強に時間を割いていないつもりなので、ちゃんあん的には十分過ぎる結果でした。
続いて長女の開示
理科と社会がな~。
妻と同じ反応。さすがに親子と感じさせられました。
あとはいつも通り格別反応が無く、やや満足そうな表情を見せただけでした。
算数考察
続いて、昨日は時間があったので問題と帳票を見直してみました。
今回は自己採点もやらず問題も見ていなかったので、今更感はありますがどのような問題を間違えたのかは気になります。また、問題用紙を見ると回答までのアプローチも分かります。
通常、算数についてはほとんど暗算でやってしまう長女なので、どの当たりまで暗算でやったのかも気になる所です。
間違えた問題は難易度高の問題だった
算数の問題別成績を確認してみると間違えた問題は正解率が3%未満の問題のみでした。この事から解きなおしは必要ない事を確認。
難易度低~中まで自信があり悩む問題もなかったとの個人評価なので、まぁ大丈夫でしょう。難易度が高い問題は今解き切る必要もないので、成長と共に自力で解ける事を期待します。
問題用紙の作業の跡
そして次に気になる作業の跡ですが、大問1~4までは白紙(笑)。大問5はやや作業をした形跡が見られました。
また、大問6は図形の問題で与えられた余白を使って図形を書き込んでいました。
そして、また大問7については作業の形跡なし(笑)
本人に確認すると
頭の中で計算して作業した。
ただよく覚えていない(笑)
形跡が無いので何をどう解いたか確認が出来ませんでした。長女は暗算検定準1級なので、これぐらいのレベルであれば暗算で出来そうですね。
今回の全国統一小学生テスト4年生の算数は試験時間40分で25分なので1問あたり2分も掛けられないのですが、暗算が得意な長女は最後まで解き切る事が出来たようです。
算数を得意にしたい
4年生までに参考にしたものを貼っておきます。
RISU算数とRISU代表今木氏の著書
そろばん教本とそろばん
リラックス&集中力にCBDオイル
以上、ちゃんあんでした。
スポンサーリンク