スポンサーリンク
おはようございます!
ちゃんあんです。
昨日の帰宅は20時過ぎ、長女はお風呂から出てくつろいでいました。次女がまだ起きており、私が帰るなりテンションを上げてくれて嬉しかったです。今週は忙しい週なので、帰宅はずっとこれくらいになりそうです。
くつろいでいた長女ですが、そのまま就寝となりました。笑
小学校の宿題は終えたようですが、塾の宿題は残したまま。3年生なのでしょうがないですが、日ムラがありますね。体調を見ながらコントロールしたいですね。せめて一週間の平均で一日1時間は机に向かって欲しいです。
本日は、以前に書いたブログの中でSAPIXに掛かる費用が確定したので書いていきたいと思います。
以前の記事はこちら
3年生の途中まででしたが、今回確定(?)したので更新します。
Contents
SAPIX 3年生の費用(2019年編)
授業料 | 講習費用 | テスト費用 | 入塾金 | |
2月 | 21,600円 | 32,400円 | ||
3月 | 21,600円 | |||
4月 | 21,600円 | |||
5月 | 21,600円 | |||
6月 | 21,600円 | |||
7月 | 21,600円 | |||
8月 | 50,760円 | |||
9月 | 21,600円 | |||
10月 | 22,000円 | 3,300円 | ||
11月 | 22,000円 | |||
12月 | 22,000円 | 22,000円 | ||
1月 | 22,000円 | |||
合計 | 347,600円 |
*もしかしたら8月も授業料発生するかも。
3年生に掛かる費用はズバリこのような結果となりました。これは今回頂いたスケジュールに冬期講習の費用も記載されていた為、判明しました。
長女は本年からの入塾だった為、入塾金が掛かっています。
SAPIXでは新3年生は春季講習がないので、季節講習は夏季と冬季の二つになります。比較的夏季講習はがっつりやるのですが、冬季講習はそうでも無さそうです。
また、スルーしそうですが、10月からの消費税アップで10%となります。その分はコストアップとなります。
所感
うーん、これは思ったより安い結果となりました。(私自身の感想です)
SAPIXと言うと高いようなイメージもありましたが、実際はこの費用でした。間違えてないかな・・・。
実際は高学年に上がるにつれて発生費用も多くなり、6年生では年間150万円を超える額になるようですが、3年生は当たり前ですがそこまでしません。授業料の中にテキスト代やテスト代が含まれていて分かりやすい料金体系となっていますね。
SAPIXの場合は3年生は月3回の授業と1回のテストが基本なので、一回当たり5,000円の試算という事です。授業もきっちり2時間ありますし、テストの際は残った時間で実験などもあります。
4年生になる前に入塾するのもあり!?
既に周知となっていますが、SAPIXでは早い校舎では3年生で定員を締め切る校舎もあります。通常であれば4年生からの入塾でも間に合う中学受験ですが、希望の校舎に入塾出来ない場合は無駄に通塾時間が掛かる場合があります。
それを避ける為に早めの入塾や、また入塾テストの難易度が学年が上がる毎に増すので、低学年のうちに入塾を済ませる人も多いようです。
これぐらいの費用であれば3年生の後半から入塾するのも選択肢としてはありですね。余程の事が無いとSAPIXから他の塾への転塾も多くなさそうですし。
ちなみに季節講習は塾生は必須なので、受けない選択肢はないようです。我が家は早稲アカと被ればSAPIXを受講しない事を考えていました。。
まとめ
いかがだったでしょうか?SAPIX3年生の費用感でした。授業日数は違えど、早稲田アカデミーのB特待であれば、さほど変わりませんね。まぁ塾の費用は比べる事自体がナンセンスなのかも知れませんが、これから先に掛かる費用を考えると、通塾費用が判断材料になるご家庭もあると思います。我が家も安い方がいいに決まってます。
という事で3年時に掛かる(掛かった)費用をまとめてみました。次は早稲田アカデミーもやってみたいと思います。
以上、ちゃんあんでした。
スポンサーリンク