四谷大塚

全国統一小学生テストで高得点を取るには

スポンサーリンク

こんばんは!

ちゃんあんです。いつも皆様当ブログにお越し頂きありがとうございます。

ブログ引っ越しも1ヶ月経ちこちらでの更新も慣れてきました。今後も、有益な情報を発信していきたいと思います。

本日は間近に迫った全国小学生統一テストについて書きます。思えば昨年の今頃、右も左も分からずに長女(当時小学2年生)が受験しました。対策をしっかりしておけば良かったと思うところもありましたが、結果的には受験して良い経験になりました。そこで、全部情報は出せませんが、どのような問題だったのかを解説します。※ただし小学2年生の問題となります。

Contents

問題構成(算数編)

大問設問分野・内容配点正解率
11計算、数・たし算5 
 2計算、数・ひき算5 
 3計算、数・たし算とひき算5 
 4計算、数・たし算5 
 5計算、数・たし算5 
 6計算、数・ひき算5 
 7計算、数・□を求めるたし算5 
 8計算、数・□を求めるひき算5 
 9計算、数・□を求めるたし算と引き算5 
 10計算、数・工夫する計算5 
 1文章題・個数の違い5 
 2計算、数・数を集める5 
23-ア規則、整理・数直線5 
 3-イ規則、整理・数直線5 
 4規則、整理・時計の示す時刻5 
31文章題・バスに乗っている客の数6 
 2図形・積まれている積み木の数6 
 3規則、整理・3つの絵が示す数6 
41規則、整理・ポケットの中のクッキー6
 2規則、整理・ポケットの中のクッキー6
51図形・ますに置かれたひもの長さ5 
 2ー①図形・ますに置かれたひもの長さ5 
 2-②図形・ますに置かれたひもの長さ5
6文章題・兄弟が買い物に行く3 
 文章題・兄弟が買い物に行く3 
 文章題・兄弟が買い物に行く3 
 文章題・兄弟が買い物に行く3
 文章題・兄弟が買い物に行く3
 文章題・兄弟が買い物に行く3
71図形・6つの絵が描かれた箱4
 2-おもて図形・6つの絵が描かれた箱4
 2-うら図形・6つの絵が描かれた箱4

以上が問題構成になります。正解率30%以下の問題は正解率の欄に「○」を付けています。問題は全てで大問7で合計32問ありました。

ぱっと見て分かるのが、後半の問題でも配点が低い事です。逆に前半の問題は簡単な計算問題(正解率が90%を超える)なのに5点あります。これは改めて見ての発見でした。

最初の大問1~3を確実に解ききる計算力が欲しい所です。そこを確実に取れば93点の得点があります。テスト時間の内2/3はここで使っても良いでしょう。昨年度の平均点は89点なので、しっかり取り切れば偏差値50はクリアとなります。

また、大問4以降の問題でも正解率30%を超える問題が数問あるのでここを確実に解ければ偏差値60に届くでしょう。

まずはあせらずしっかり解ききる

大問7に関しては正解率が10%を切る割に得点が低いので慣れていない方は無理にやる必要がありません。

計算問題については2年生のドリル等で充分に対策が出来ると思いますし、無理に先取りする事もないです。

ちなみに長女は昨年は3問ミスで139点でした。しっかり解ききれば高得点が取れるのが全国統一小学生テストです。

以上、記載した内容は昨年のものになりますが、傾向は似ているでしょう。まずは対策をしっかりやって本番を迎えましょう!

スポンサーリンク

-四谷大塚

© 2024 戦略的3姉弟の中学受験ブログ Powered by AFFINGER5